ホーム トップページへ お問い合わせ サイトマップ ワード検索 リンク集 掲示板

元日本兵ウクライナで生存

ルスラナが勝利者! オレンジ革命 タブリヤのゲーム ユーロビジョン・2005 愛・地球博(EXPO 2005)のウクライナ館の案内 ウクライナ大統領来日 ウクライナ独立14周年記念日 可愛いウクライナ 協同の見通しを定義して ウクライナのラジオを聞く 元日本兵ウクライナで生存 チェルノブイリ原発事故20年 ユーラシア大陸をオート三輪で横断中

 

ご注意!!!
このサイトの誤字脱字又は仮名遣いのミスがあった場合、マウスでマークしCtrl+Enterをお押し下さい

Orphus system

アクセス出来る以下のページ:

 
 
 
 
 
 
 
 
 

Sponsored by

 
 
Dreams Come True Foundation

 

 
 
 
 

広告

 
 
 
 
 
 

元兵士ウクライナで生存 

岩手出身、63年ぶり帰郷へ

第二次大戦後に樺太(サハリン)に残ったまま行方不明になり、戦時死亡宣告を受けた岩手県洋野町出身の元日本陸軍兵士が、ウクライナで生活していることが17日までに、厚生労働省などの調査で確認された。19日に現地の家族とともに一時帰国し、20日に盛岡市で63年ぶりに家族との再会を果たす。

県地域福祉課によると、生存が分かったのは上野石之助さん(83)。1943年に出身地の洋野町(旧大野村)を離れて樺太の陸軍歩兵隊に入隊。終戦後は現地で結婚し製材業などに従事していたが、58年ごろ消息不明となった。

出征前の上野石之助さん

 

未帰還が続いた人に適用される「戦時死亡宣告」が2000年4月に確定したが、上野さんは65年ごろに妻の実家でウクライナの首都キエフの西方にあるジトーミル市に移住したという。

県地域福祉課によると、生存が分かったのは上野石之助さん(83)。1943年に出身地の洋野町(旧大野村)を離れて樺太の陸軍歩兵隊に入隊。終戦後は現地で結婚し製材業などに従事していたが、58年ごろ消息不明となった。

未帰還が続いた人に適用される「戦時死亡宣告」が2000年4月に確定したが、上野さんは65年ごろに妻の実家でウクライナの首都キエフの西方にあるジトーミル市に移住したという。

声を詰まらせながら、上野石之助さんの帰国の喜びを語る弟の左舘丑太郎さん=岩手県洋野町の自宅

ウクライナ国籍を取得し、「イシノスキー」の名で生活。息子と娘2人がおり、現在は妻と2人暮らし。日本語はほとんど話せないが、筆記では自分の名前が書ける。

昨年10月に知人を通して県に生存情報の連絡があり、ウクライナの大使館員が面会した。12月には親族が上野さんの写真などを見て本人と確認した。大使館員には「両親のお墓参りをしたい」と話したという。

厚労省などは確定した戦時死亡宣告を取り消す作業に着手し、戸籍の回復手続きを進める。

◎半世紀超え「生きて会えるとは…」/親族や住民感激の表情

「長かった。まさか生きて会えるとは」。元日本陸軍兵士、上野石之助さん(83)の出身地、岩手県洋野町の旧大野村明戸地区では17日、弟や妹ら親族と住民が生存情報と帰国の知らせに感激の表情を見せた。

石之助さんの弟の自営業左舘丑太郎さん(81)は「故郷を離れて半世紀以上が経過し、兄の生死を気に掛けていた母も他界した。あまりにも長かった」と語った。

4人きょうだいの2番目で、物静かな人だったという。左舘さんは「なぜ今まで分からなかったのか」と戸惑いも見せつつ、「死んだと思った兄が生きていてくれた。うれしい」と言葉を詰まらせた。

妹の農業上野タケさん(70)も「生きていると聞いたときはびっくりした」と振り返る。「お互い年を取った。何を話したらいいものかと思うが、楽しみ」と63年ぶりの再会に思いをはせた。

地区は石之助さんの帰国を歓迎し、23日に公民館で祝賀会を開く予定。石之助さんの実家近くの農業菖蒲沢フミさん(71)は「60年間大変な苦労があったと思う。まずは元気で帰ってきてほしい」と話す。行政区長の圃田勉さん(75)は「お赤飯を炊いて出迎えたい」と張り切った。

2006年04月17日月曜日

www.kahoku.co.jp/news/2006/04/20060418t33034.htm

 

このページの上へ


便利なリンク

旧ソ連抑留画集 〜 元陸軍飛行兵 木内信夫

このページは私の父、木内信夫が第2次大戦後、連合国側である旧ソビエト連邦ウクライナ共和国にて体験した「日本人捕虜」の生活の記録であります。私と同様、趣味で描いたものではありますが、歴史的に貴重だと思いインターネット上に紹介しました。一般に戦争画は殺りく場面や戦闘場面といった悲劇的な題材が多いのですが、父の作品には被害者も加害者もなく、日本人、ロシア人に関係ない人間一人ひとりの喜怒哀楽が描かれています。またそれは、兄弟である人類がつまらぬ戦争をしてはいけないという父のメッセージでもあります。戦後60年を迎えた今こそ、多くの人にこの作品を見て頂きたいと思っています。


元日本兵、ウクライナで生きていた

岩手県は17日、第2次大戦後に樺太(サハリン)に残ったまま行方不明になり、戦時死亡宣告を受けた元日本陸軍兵士で岩手県洋野町(旧大野村)出身の上野石之助さん(83)が、ウクライナで生存していることを明らかにした。


岩手出身の元日本兵・上野さん、ウクライナで生存を確認

第2次大戦後に樺太(サハリン)に残ったまま行方不明になり、戦時死亡宣告を受けた元日本陸軍兵士で岩手県出身の上野石之助さん(83)が、ウクライナに在住していたことが17日、厚生労働省などの調査で確認された。上野さんは19日から28日まで息子と一緒に一時帰国し、家族と約60年ぶりに再会する。


ウクライナに元日本兵生存 岩手に一時帰国へ

厚生労働省は17日、第2次大戦後に樺太(現在のサハリン)に残ったまま消息不明になり、戦時死亡宣告を受けた岩手県洋野町出身の元陸軍兵士上野石之助さん(83)が妻の出身地のウクライナで生存していた、と発表した。19日から28日まで一時帰国し、故郷で親族らと再会する。


旧陸軍兵士が一時帰国へ、ウクライナで家族と生活

岩手県出身の元日本陸軍兵士の男性がウクライナで生存していることが17日、わかった。男性は19日、一時帰国し、同県内の親族宅を訪れる。


元日本兵がウクライナで生活してた…戦後樺太に残ったまま行方不明

第2次大戦後に樺太(サハリン)に残ったまま行方不明になっていた岩手県出身の元日本陸軍兵士・上野(うわの)石之助さん(83)が、ウクライナに在住していたことが17日、厚生労働省などの調査で確認された。上野さんは19日に息子とともに一時帰国し、家族らと63年ぶりに再会する。


元日本兵、63年ぶりの帰県へ

太平洋戦争後当時の樺太、今のサハリンに残ったまま行方不明になっていた洋野町出身の元日本陸軍の兵士が、東ヨーロッパのウクライナで生存している事が明らかになった。


上野さん 洋野町長と懇談

生存が確認されたウクライナから63年ぶりに洋野町(旧大野村)に帰郷した元日本陸軍兵士、上野石之助さん(83)は24日、同町役場を訪れ、水上信宏町長と懇談した。上野さんは「うまく気持ちを表すことはできないが、温かい出迎えに感激している。ありがとう」と帰郷の報告をした。役場玄関ホールでは職員、町民ら約300人が「お帰りなさい」「ご苦労さまでした」と書かれた横断幕を掲げて花道を用意。日の丸の小旗を振って上野さんを歓迎した。


弟、妹と涙の対面〜上野石之助さんが63年ぶり故郷へ

第二次世界大戦後、サハリン(樺太)で消息不明となり、ウクライナで生存していることが分かった元日本陸軍兵士で旧大野村(現洋野町)出身の上野石之助さん(83)が一時帰国し、二十日、盛岡市の県庁で肉親らと六十三年ぶりに再会を果たした。東京で一夜を過ごした上野さんは二十日、長男のアナトリーさん(37)とともに新幹線で本県入り。県庁を訪れ、心待ちにしていた弟の左舘丑太郎さん(81)、妹の下城ハナエさん(75)、上野タケさん(69)ら親族と対面した。


「感謝、満足」元兵士・上野さんウクライナへ

第二次世界大戦後に行方不明となり、ウクライナで生存が確認され六十三年ぶりに洋野町に一時帰国していた元日本陸軍兵士上野石之助さん(83)が二十八日、成田空港から家族がいるウクライナへ向け出発した。


古里に別れ 上野さんウクライナへ

第2次世界大戦後サハリンで行方不明となり、ウクライナで生存が確認されて63年ぶりに洋野町(旧大野村)に帰郷した上野石之助さん(83)は28日、万感の思いを胸に、成田空港から正午発の便でウクライナへと飛び立つ。


上野さん63年ぶり帰郷

岩手日報 - 2006年12月14日。第二次大戦後サハリンで行方不明となり、ウクライナで生存が確認された元日本陸軍兵士上野石之助さん(83)は4月20日、63年ぶりに洋野町(旧大野村)に帰郷した。戦後生まれの人も還暦を迎えた時代に悲願の里帰りを果たし、全国の注目を集めた。

 

このページの上へ


 
     

ホーム ] トップページへ ]


このウェブサイトからの情報の転用は禁止されています。テキストやグラフィック等全ての情報は契約者以外の第三者が利用することが

できません。このウェブサイトについてご質問等は japan4you@ukr.net にお送りください。

Copyright © 2005-2019 Dreams Come True Foundation. No reproduction or republication without written permission.

 

   最終更新: 2019-03-27